コンクリート防食

コンクリート防食

表面被覆工法

NETISに登録されました。
CG-140014-A NETIS掲載は終了しています。

コンクリート防食を可能にする3つの要素とは?

  1. 遮塩性
  2. 中性化抑制
  3. 吸水性抑制

コンクリート防食の試験データ

セラマックス#3000のコンクリート防食性能を裏付ける漏水試験データ

セラマックス#3000のコンクリート防食性能を裏付ける漏水性試験グラフデータ

塗るゴム(セラマックスFT70)

NETIS(2024年7月登録) QS-240009-A

高架橋からの漏水を防ぐ「予防保全」
省工程・工期短縮、構造物の漏水を塞ぐ新技術誕生!

セラマックスFT70(塗るゴム)は違う材質を覆うことでの境界より侵入する水を防ぎます。

用途・鋼製橋脚

1回塗り防水・コンクリート保護

1回塗り防水・防錆

現状 現状
清掃 清掃
養生
施工
1.ローラーで先行塗り。2.刷毛・ゴムベラで割れ目を塗る。
施工
完了 完了

セラマックスのカタログデータ

予防保全で使用されるセラマックスの製品別カタログデータをダウンロードできます。

製品名 カタログデータ(PDF)
セラマックス#3000 PDFアイコン
セラマックスFT70 PDFアイコン
TOP